【Food】東京/お台場周辺
お台場でミーティングが終わりました。これから何も無いので自宅に帰り白金のジムで走ります。 2月は桜の芽が段々ふくらんで来るんですね。気温は変わらなくても日照時間が長くなっているから自然は反応するんですね。休憩にビールを飲むという儀式は本当に…
11月の晩秋、台場です。クアさんに行きました。 まずはビールのLですね。デカいです。後ろのベビーカーのママ達が、ヒソヒソ話する程です。 「すみませんねー、こんなデカいの注文しちゃってーー」って振り向いて言おうと思ったけど、嫌われるのでやめました…
今日も有明はデカい鋸が地面にぶっ刺さっていた。 魚が食べたい。焼き魚が食べたい。 となれば、有明〜台場辺りでは有明セントラルタワーの「越後屋 竹千代」さんしかないだろう。 僕はかなり迷って、銀鮭塩麹漬け定食890円を注文。 これ以上の高齢化社会は…
有明辺りで仕事が終わり、春華秋實さんでランチを食べようと思ったら、おっとお弁当を売っていたよ。 僕は四川風なすと豚肉炒め弁当をチョイス。どこで食べようかな〜とウロウロ。 天気が良いので外のベンチで食べなす。 500円とは恐れいる安さ。有明の名店…
有明ガーデンに初めて行ってみたのです。 結構安普請なのね。 レストランは何処も混んでるので、唯一空いていたディップガーデン テラスに入店。 グリーンカレー980円を注文しました。 グリーンカレーは日本の米よりタイ米の方が絶対美味しい。このお店ジャ…
この日のランチは、子ども待望のクアアイナでハンバーガー。美味しかったけどオヤジには重たくて、夜は食べなくてもいいと思ったけど、子どもは腹が減るらしい。2時にデカいハンバーガーを食べて6時に腹が減るもんなのか?焼きそばか炒飯が食べたいと言うの…
お台場で鳩にイチャモンをつけられました。 昔渋谷で、「切れない糸バサミ」とチーマーに恐れられた俺が。。。 この日はベンチでランチしようと、とんかつ弁当を買ったのです。ワンザ有明のとんかつ和幸さんで、豚々拍子弁当780円を買いました。 豚々拍子弁…
ビーナスフォートの回転鮨、とっぴーさん。侮ってはいけない。意外とネタが良いんです。 一見単なる回転鮨ですが、良いネタに当たるとそのレベルに驚きます。この日は、鮪がすごくよかった。 お鮨を注文すると、目の前のレールでお鮨がかっ飛んで来ます。危…
グランドニッコー東京台場の周辺は朝ご飯を食べるところは沢山ありますが、やはりホテルのビュッフェに行きたいですね。 GARDEN DININGへは、7時45分くらいがベスト。8時を過ぎると混んできて並ぶ事になります。9時になると順番待ちで溢れます。9時過ぎで待…
お台場で仕事が終わって、帰るところです。 ちょっとビールを飲みたいと思いました。 カフェなどでお金を使うのは勿体ないので、ローソンでビール284円とハッシュドポテト108円を買いました。500円以内でリッチな気分。 僕の前で、中国人の女の子二人が自撮…
この日東京は29℃くらいでした。ここ数日はずいぶん過ごしやすくなりました。 仕事が終わってお台場海浜公園でちょっと休憩。 お台場海浜公園といえば、エフカイビーチさんです。手軽な値段で、アルコールや軽食が楽しめます。 グァバ・ウオッカ(確か600円く…
お台場で、食べログ絶賛の田中商店さんに行きました。外人率多し。 ねぎラーメン980円を注文しました。 これは、美味しそう。 トッピングコーナー。ニンニクと紅生姜をのせました。生ニンニクの香りがフレッシュです。 香りといえば予備校時代に、藤◎香さん…
今日は台場に行きましたので、久しぶりのクアアイナ。 青山店ができた時は衝撃でした。20年前です。 ビールのMと。 アボカドバーガー単品を注文しました。 ケチャップとマスタードは自分でベチャッとするのです。 僕も14歳から自分でベチャッとしてます。あ…
お台場方面に仕事に来たので、ランチは春華秋實さんに行きました。 ココの日替わりにハズレはありません。 ハズレというか、、、おかずのボリュームがそこら辺のナヨナヨ男なら太刀打ちできない時がありますなぁー。マルイで買った細いスーツを着たカッコマ…
春華秋實さんに行きました。日替わりランチ880円が目的です。ランチ難民になる確率が高い有明駅周辺にあって、この日替わりランチはなかなかなんですよ。 日替わりランチ終わっていました。12時半過ぎると大体無いですね。そこで、鶏そば880円を注文。鶏そば…
楽苑さんに初めて入りました。店員さんは中国の方3人です。 『スーラータンメン』を注文しましたが、こういう価格表示嫌ですねー。総額表示が義務付けられているのに、880円と950円じゃ、ちょっと違うでしょ。 ラー油の香りが強いスーラータンメンです。最初…
今日も来ましたよ、ここに。本日のランチは『ナスと牛肉の炒め880円』です。照り照りのナスと牛肉が最高に美味しそう。お、昨日いた大食いのコンパニオン二人組を遠くのテーブルに見つけました。どうやら今日は麺と半チャーハンセットの様です。よくあんなに…
仕事で有明に行くといつも春華秋實さんを利用します。頼むのはいつも『本日のランチ880円』なのです。何故本日のランチなのかというと、他に選択肢がないからなのです。この界隈はだだっ広いので何軒かメニューを見ながら迷うなんて事はできません。真冬なん…
国際展示場駅の周りは食べる場所が少ないので、ここあずみさんはいつも混んでいますね。混んでるといっても半端ない列なんですよ。長ーーい、長ーーい列になんでサラリーマンは平気で並ぶのか?一食くらい食わなくても大丈夫だろうと思うのですが。僕には理…
マダムシェンロン有明さんは、東京ベイ有明ワシントンホテルの20階にある。 マダムシェンロンさんていうデビ夫人みたいな人が出迎えてくれるのかと思ったら、疲れた感じの黒服のおじさんだった。窓側の席に案内される。景観が素晴らしい。 僕が注文したのは…
多分国内でファミレスに入ったのは10年ぶりくらい。全く期待しないで、無難な選択でハヤシライスを注文した。旨すぎてびっくりしましたねぇ。こんなに進化してるんだね。 今回もうひとつびっくりしたのは、前の席のOLの足元だ。食事中にパンプスを半分抜いて…
本日は、某テレビ局(フジとは言っていないよ)で打ち合わせ。ここの男子社員は、イケメンばかりでやな感じだわ。身長175㎝以下は皆無。育ちが良いんだろうね、性格もいいし、これまた非常にむっとする事にジョークが面白い。 打ち合わせ後、ランチにしよう…
今日は、カレー丼セット550円に、調子に乗ってかき揚120円を追加した。三つ葉がいつもより多くて、ウシシ!と嬉しい朝であった。
国際展示場駅周辺はランチを取れる店が少ない。ここらあたりは何しろ広いので真夏や真冬は移動するの嫌になっちゃうんだよね。という訳で、改札脇のあずみさんはいつもサラリーマンで満員だ。 14時に前を通ると客が少なかったので入ってみた。かき揚げ蕎麦42…