【Food】百貨店スーパーコンビニ・通販・その他
買った記憶がないものが冷凍庫にあった。ツマはこう言うものは買わないし、小学生のムスコが買うはずがない。酔った帰りに僕が買ったんだろう。 チンしました。なんか、少ないすね。食べました。ま、確かにトムヤムクンライスやね。
僕は社員数名の会社の代表だ。3年前にリタイヤしたのだが、事情があって戻った。今はなるべく若い人に任せているのだが、この日はプレゼンで朝から異常な忙しさ。「何かカップ麺でもある?」って聞いたら、スーパー主婦・ミネちゃんの私物だけど「冷凍日清焼…
今日のお昼は、「マルちゃん 濃厚にんにく醤油まぜそば」。こういうのは凝って色々具材を乗せると訳分からん世界になるのでシンプルに。 昨日の残りの「もやしニラアスパラ炒め」と温泉卵を乗せただけ。グリグリ混ぜて食べたらお店のと変わらないレベルにな…
流石です。ありました。しかしこれ効くのかしら?急に効いたら逆に怖いけど。
僕は酢豚とか鯵の南蛮漬けとか酢の物とかが大好きなんですよ。お酢の摂取量は自信がありますが、身体は硬いです。 美味しかったです。安い!
痛風らしいです。というか、痛風ですね。というかと言うより、明らかに痛風患者です。 でも少しは飲みたい。
今日は原点に戻って、チャルメラ〜。 具は、メンマ、ネギと、ちょっとのもやしだけど、やっぱり美味しい。
昨日に引き続き「飯田商店監修 まぜそば」をいただきます。やはり今日も具は少なく、もやし・ねぎ・メンマを少しだけ。では、グルリンとかき混ぜますが、その前に。。。 温泉卵を乗せました〜。 そして丁寧にグルリンしてから、説明文でお勧めされていた海苔…
近所のスーパーで、「らぁ麺 飯田商店監修 まぜそば」が安売りだった。40%引は嬉しい。5分間茹でるのです。僕は具を多く入れない主義。もやし・ねぎ・メンマを少しだけ入れます。トッピングが多いと本来の味が分からなくなるので嫌なのですよ。では、かき混…
酔っ払って家に帰る途中に何故か買ってしまうカップ麺。今回も反省の至です。でもこれ、60歳前後のおじさんなら買ってしまうのでは?あのどさん子ですよ。昔よく行きましたよね。醤油ラーメンしか知らない小学生が、味噌バターラーメンを知ってしまった背徳…
休日にレコードの整理をした。数百枚あるレコードを敬愛しつつも惜別をしたいと思い始めたのだ。要らない200枚くらいは既に処分したが、10代から昼飯を食わないでディスクユニオンやパイドパイパーで買ったのは自分を削られるようで今まで出来なかった。特に…
ムスコがスイミングの新年会でいただいたカップ麺を夜中に食べてしまって、セブンの麺なんて大した事ないと思っていたけど意外と美味しかった件。食べてしまった分は、今日補充しました。同じシリーズなのにデザインが違うのは何でなんだろう?じっくり見る…
僕が最近事務所のお昼で気に入ってる憎い奴。セブンイレブンの「一膳ごはん和風カレー」。普通のカレーの1/3くらいの量なんですが、このくらいがちょうどいいんですよ。味は、青学のカレーを思い出す昭和的チープさ。学生時代は学食で一番安いカレーばかり食…
ツマと再婚するまで朝食は、コンビニ、吉野家、マックだった。今は毎朝和食が出てきてありがたい。 大阪出張でビジホに泊まっているが、朝食がコロナで中止だったので、外に出て朝マックをテイクアウトした。10年前不味いと思った朝マックが、かな〜〜り美味…
伊丹空港に着き、奈良交通のバスで近鉄奈良駅まで行った。コロナで会えなかった染色工房をしている友人夫婦と2年ぶりの再会なのだ。 それよりも、な、なんと奈良交通バスにコンセントが設置されていた。伊丹空港〜奈良駅なんて乗客5人位だが、奈良交通太っ腹…
僕の好きな「嫁ちゃんのぶろぐ」にて絶賛だったマルシンハンバーグを買ってみました。3個で200円くらい。両親が仕事をしていたので、子どもの頃自分で焼いて食べてましたけど、美味しくなかった記憶がありました。でも、食べてびっくりです。ツマも息子も、…
このオイルサーデンにハマってます。軽いスモーク臭がたまりません。塩味はありません。値段も500円くらいでお手頃。白ワインのつまみにチビチビ食べてると10日で一瓶無くなります。魚が嫌いな小二の息子も、朝自分で冷蔵庫から出してご飯に乗せて醤油かけて…
いつも正月はツマの実家に行くが、一家全員の感染防止の為今年は僕だけ留守番で白金にこもっていた。元旦の昼になんか食べようと目黒をフラフラ。行きたかった店が開いていなかったのでローソンに寄ったら黒天重598円が売っていた。 分厚いコロモの海老天2本…
デパートにはチキンが溢れ、ケーキ屋には列が並んでいる。買ったばかりのソフトクリームを落とした幼稚園児が母親に叱られていた。今日は、楽しいメリークリスマス。 ホームの端っこで昼飯にこれをポクポク食う俺って。。。 突然ですが、「ちくわ」から「ち…
何でしょう? 千駄木・腰塚のコンビーフ2138円です。 コンビーフといえばショーケンが『傷だらの天使』の冒頭でトマトと牛乳と爆食いしてた台形のアレですよね。缶の周りをクルクル巻いて開けるアレ。しかし腰塚さんのは全然レベルが違うんです。 黒毛和牛だ…
近所のセブンイレブンでこんなの見つけた。冷凍のきつねうどん。こいつがすごい。 何がすごいって、この重さと厚み。きつねうどんを冷凍してある。要するに全部氷で、凶器になるくらいの重さとカタチ。 ま、とりあえず食べてみる事に。 7分間加熱して完成。…
白金台のスーパーいなげやに行ったら、アラ、ビックリ!商品が無い。米やパスタが全然無いし、豆腐なんかもありません。 僕は沢山残っていたふりかけ「牛丼に、紅生姜をどっさりのせてみた。」をひとつ買ってみた。食べてみた。二個買わないでよかった。
帰り道、酔っ払ってコンビニで買ったと思われる、ニュータンタンメン。見つからないうちに証拠隠滅で食べてしまおうと思った。味はジャンクの極みだが、何か足りない感じ。そうだ。。。 パクチー(香菜)を入れてみた。パクチー入れたら美味い!今から思えば…
京都のホテルで朝飯に食べたセブンイレブンの「天然ぶり照焼き幕の内490円」。天然かどうかは知らないけど、490円は安いと思う。 僕は撮影で金兵衛さんの弁当を、スタジオに用意する事が多い。十五年以上、金兵衛さんの弁当をとっているが、スタッフから不満…
これが家にあるのがわからない。酔って要らないものを買う癖は本当に治したい。 カップ麺を食べるのは年に2、3度、事務所で食べる程度。こういう仕事をしていると、プレゼン前飯なんでどうでもいい時があって、そんな時にいただくんです。 フタを開けました。…
ある老人宅で「あんたラーメン食べる?」と聞かれた。人の家でものを食べるのが苦手なので「お腹一杯ですから」と断った。でも老人は「今作んから」と台所に行ってしまった。覚悟を決めて待った。今まで人の家で一番シビれたのが手作りのピータン。あれはキ…
セブンイレブンのアメリカンドッグ108円。今年初めて。一年に1回くらい食べたくなる。途中で胸焼けした。止めれば良いものの、貧乏性だから全部食べちゃった。もう今年で卒業しよう。 そんな事よりヨネスケがもう一月も駅弁ブログを更新していない。ヨネスケ…
近くのローソンで冷し中華を買いました。 机は資料でグシャグシャなので床で食べます。 蓋をあけました。具材の進化は認めます。 次にスープを麺にかけてほぐしますが、具の皿の置き所にいつも悩むのです。 コンビニ冷し中華を食べる時は大体パソコンの前で…
品川駅のNewDaysで売れ残っていたサービスサンド198円がミシュラン級でした。 具は4種類。右から、ハムカツ・卵きゅうり・ハムチーズ・ポテサラです。まず第一印象が豪華。そして芸術的。 最初にミスってメインのハムカツ&卵きゅうりを食べてしまった。あぁ…
ほとんどの人が知らない真実です。 カレーマルシェ、結構旨いのだ(メーカーの回し者ではないぞ)。名前は知っていてもちょっと値段が高いので買わない人が多いと思う。よって食べていない人も多いと思う。でもカレーマルシェは旨いのだ。以上、超個人的嗜好…