10月の伊東で、いつもの「ハーヴェストクラブ伊東」に泊まりました。ここは月一くらいお世話になるホテル。客筋が良いのと、温泉とサウナが広いので気に入っています。
10月末に28度は異常気候ですな。
平日なのでガラガラ。ほぼ会員さんでした。
顔馴染みの人も何人かいて挨拶はするんですが、あたり触らずの距離感を保っているのがとても良いんです。
夏休みや年末年始は異常に混むので、こんなに空いてると経営を心配します。
毎月来ているのでいつもの部屋です。
散歩がてら「フードストアAoki」に夕食を買いに行きます。ホテルの夕食は、高くて量が多いので最近はAokiで買ってます。
ぶらぶら歩くと東海館です。伊東のシンボルやね。
呟きが多いスナック。
こういうものを横目で見つつ、海に向かって歩きます。
あれ?東郷平八郎の別荘が伊豆にあるのは知らなかったですよ。
背を伸ばして盗撮を。
プールには誰もいなかった(画像はHPより)ので、ニコニコ笑いながら何周も泳ぎました。側から見たら気持ち悪かったと思います。
温泉にも入り、こんな時間に普段見ないテレビ見ながらご飯を食べます。カツ丼、酢の物、ニラレバ。これは完璧でしょう。各階に電子レンジがあるので便利ですね。
Aoki名物の(どこが?)タコと胡瓜の酢の物。酢の薄い感じが温泉情緒(どこが?)を感じます。でも大好き。
カツ丼はAokiのお惣菜4番バッターです。ヘタレの僕が買ったのは小ですが、普通サイズはかなり心してかからないと残します。
味は勿論美味しいのですが、お店で食べるのとは違うジャンルですね。3時間前に作ったのをチンして食べるのは、何か別の味わいが増すような気がします。
そしてもう一度温泉に入ってお水をたくさん飲んで寝るのです。「第一三共胃腸薬プラス」も
忘れずに三錠飲みます。これで朝スッキリで、この繰り返しが好きなんです。
この日は早い打ち合わせがあったので朝食はパスして、湘南新宿ラインで恵比寿に帰りました。