駅から鴫立庵まで。湘南発祥の地。「大磯散歩」

f:id:neilchikuwa:20210324200534j:plain今年の三月大磯を少し散歩しました。
東京から平塚までは東京の続きって感じですが
大磯駅のローカル度、半端ないっす。

f:id:neilchikuwa:20210324200915j:plainエリザベスサンダースホームの歴史はあえて語りませんが
澤田美喜さんの信仰心はすごいものです。
女性なんだなと思います。母なんだなと思いますね。
男にはなかなか出来ない事です。

f:id:neilchikuwa:20210324200955j:plain鴫立亭。
名店でしたが、コロナでちょっと寂しげな。。。

f:id:neilchikuwa:20210324200617j:plain湘南発祥の地が大磯だそうです。
どこが発祥だろうといいと思うのですが、
ここでも「湘南」を打ち出してるのですね。

f:id:neilchikuwa:20210324200656j:plain僕らの子供の頃は油壺〜江ノ島あたりが湘南で
茅ヶ崎は微妙でした。

茅ヶ崎が湘南になったのは、加山雄三とサザンのおかげでしょう。
平塚は海水浴が出来ませんでした。

f:id:neilchikuwa:20210324200806j:plain
鴫立庵に到着。
心なき 身にもあはれは 知られけり 鴫立つ澤の 秋の夕ぐれ
西行法師

f:id:neilchikuwa:20210324200736j:plainああー、ここは良いなあ。

f:id:neilchikuwa:20210324213706j:plain沢の水の音が、三月には寒いです。
夏に来たら気持ちいいだろうね。

f:id:neilchikuwa:20210614102336j:plain鶏料理の名店、杉本さん。
残念ながらこの日は入店できずでした。

大磯は湘南というより西湘ですね。
無理に湘南なんていうより、
西湘の方が渋くて良いと思うのです。